お墓の耐震工事

墓石・霊園  |

gf1950700986xお墓は長い年月、故人・ご先祖様のお骨をずっと守るものです。しかし、当然お墓も劣化することがあり、しっかりとメンテナンスを行っていないとお墓が傾いたり、しまいには崩れてしまうことがあります。更に日本は地震大国なので、いつどこで大きい地震が起こっても不思議ではありません。お墓の定期的なメンテナンスは大事なのです。

最近は特に日本全国的に地震が懸念されています。ですから、メンテナンスの中でも耐震工事が重要視されているのです。お墓の耐震なら専門の石材店に頼む必要があります。

近年、関東では「いつ首都圏直下型地震が起こるのか」わからない状態になっています。関東首都圏にお墓がある場合は特に、耐震工事を行っておいたほうがいいかもしれません。そして石材店の中でも、より耐震工事に力を入れているところに頼むと、地震が起きても安心です。

埼玉県ならさいたま市のお墓の提携石材店となっている和泉家石材店で、しっかりとした耐震施工を行うことができます。この石材店は創業140年以上の老舗の石材店です。代々引き継いできた伝統ある施工に、新しい技法や機材を新たに取り入れてお墓の施工や加工を行っています。

長く続いている石材店だからこそ、お墓が長持ちするように耐震工事にも力を入れているのです。和泉家石材店では独自の方法でそれぞれの墓地の地盤に適した工法を工夫して、耐震性のあるお墓の施工を行っているので、安心して任せることができます。

お墓を持っている家庭では、このように安心して任せられる石材店に耐震工事を依頼するといいでしょう。いつなんどき起こるかわからない地震に備えておけば、これから先何年もご先祖様をしっかりと守っていくことができるはずです。

« »
  • 最近の投稿